行政書士で成功するために!

■ 成功の為に!

1. 自宅事務所ではなく合同事務所、共同事務所に参加する。顧客は登録行政書士が多いと安心する。分からない仕事を共にやってくれる合同事務所を選ぶ。女性の場合は、特に自宅事務所は危険。応招義務で変な来訪者を断れない。

特に、風営、入管、産廃、建設等を取り扱う場合は、自宅事務所は禁止です。女性の場合のみではなく、男性の場合も家族を巻き添えにしてしまうことがあります。許認可は、暴力団関係者は取得できない建前になっていますが、実際はフロント企業でありながら警察に情報が隠され許可を取得してしまうことも少なくありません。転ばぬ先の杖を考えて下さい。

リスク管理のできない者に行政書士としての成功は不可能です。

2. 事務所の所在地は駅近ではなく、駐車場が有ること。行政書士の顧客は市民より企業経                         営者が多く、来所は殆どが車です。100円パーキングが近隣に有れば可。行政書士は地域一番ではなく人が一番にならなければ顧客は得られません。顧客は一般市民ではなく企業経営者です。一般市民を対象とした行政書士は成功しません。相続の仕事は殆どありません。

3. 電話は最低でも9時から17時まで受信可能にするため電話代行を利用する。

携帯に転送は不可。電波状況により顧客を逃す。受信した電話、電子メールの返信は1分以内にして下さい。遅れれば遅れるほど成約は遠くなります。

4. 経験の豊富な先輩の協力を得ていつでも応援願える体制をとる。

但し、有能な先輩は登録年数ではありません。そこを見極められることも重要。又、セミナー屋でもありません。実践を積んだ先輩が必要です。相続を専門とする先輩も要注意です。相続は仕事がそんなにありませんから行政書士業務の経験不足です。

5. 現在の勤務は退職せずにできれば続けること。行政書士を登録しても収入が無いのですから、勤務しながらの準備、勉強が必要。ある態度の固定客を掴んでからの独立開業を推奨。

6. 退職してしまった場合は、アルバイトを必ず続けること。

収入が無く、退職金や貯金を使い果たしてはなりません。

7. 寸暇を惜しんで勉強すること。会計、法律、英語がこれからの必須。

最低で常時簿記2級合格能力は必要です。許認可申請の場合に経営分析の数値を求めれれますが、それに対応できる能力を磨いておきましょう。

8. 学会等に参加して肩書を付けること。

日本ビジネス・マネジメント学会、日本著作権学会、日本戦略経営学会など。

経営改善指導員、リスク管理専門員などの資格もあると強い味方。

医師で学会に所属していない人はいないでしょう。専門家として関係学会に所属することが信用を確保してくれます。また、リスクの多い業務を取り扱う時は、地域の防犯協会に入会して警察とのパイプを太く持っておく必要があります。また、防犯協会総会で名刺配りができ、一石二鳥です。

9. 行政書士同士ではなく他の世界の人との交流を深めること。

名刺一万枚作戦、ミツバチ商法の実践。蜘蛛の巣商法は不可。蜘蛛の巣を張って待っても顧客は来ません。顧客を求めてミツバチのように外に出て下さい。

一人でも多くの人と知り合いになることが大切です。人見知りでは行政書士は務まりません。

服装に注意。初めての出会いの場合、人は服装で判断します。物腰、服装に神経を使いましょう。黒のダブルは行政書士らしく良いと考えます。バックもセールスマンバックは禁止です。特に、入管、風営、産廃等を取り扱う場合は服装の油断があれば取り込まれる危険があります。毅然たる先生らしい服装が大切です。

——————————————–
少し整理をして見ます! 
——————————————–
 ※固定支出(生活費、事務所経費)は固定収入(顧問料等)で賄うこと。

いつ入金されるか分からない変動収入で事務所維持はできない。

 [成功のための人間性]

1、素直である事 2、好奇心が旺盛である事 3、物臭でない事

4、人と話すことが好きである事 5、平凡な人間である事

6、約束と時間を守る事 7、服装を大切にする事

[成功のための環境]

1、自宅併用の事務所でない事 2、レンタルオフィスでない事(士業合同事務所はOK)

3、合同事務所、共同事務所を利用する事 4、どんな仕事もこなせる体制を作る事

5、専門家との確かなネットワークがある事 6、電話は常に直ぐに出る事(電話代行利用可)

[これからの成功のための知識]

1、法規会計 2、コンピュータ(ワード、エクセル程度)

3、英語(日常会話程度)4、一般許認可実務 5、上場(IPO)

6、実務法務 7、医療関係 8、著作権 9、インドビジネス 10、国際社会

[成功のための取扱い業務]          

1、会社設立  2、会計業務  3、事実証明

4、医療系許認可  5、IPO  6、知的財産

[衰退すると予測できる業務]

1、車庫証明  2、内容証明  3、相続手続き

4、風営、飲食店関係許認可  5、建設業許可、宅建免許申請

※行政手続きが簡素化され本人ができる手続きが多くなり、高度な手続きのみが行政書士の仕事になってくる。

[成功のための仕事の取り方]

1、名刺一万枚作戦

2、蜘蛛の巣商法で無くミツバチ商法

3、その他、もろもろ攻撃商法

「人の能力はみな大して変わりません。為せば成ります。

しかし、失敗者と同じことをすれば失敗します。成功も失敗も科学です。」

————————————————–

行政書士集団

東京合同事務所グループ

〒164-0013 東京都中野区弥生町3-24-11

電話03-5302-1211

E-mail: tt2※△godo.tokyo.jp

(※△をアットマークに変えて送信下さい)